環境保全活動通して築く、人と自然のハーモニー

環境カウンセラーズ京都は、人と人との絆を深めながら、日本の環境活動をリードしていきます!

南山城村、清々しい風景を愛で、ブルーベリー狩りを楽しむ会 開催記録

自然農産園は、JR関西本線大河原駅を降りて、目の前を流れる木津川の石橋を渡った後醍醐天皇由縁の戀志谷神社のある、南山城村南大河原地区にあり、自然豊かな山道の風景を愉しみながら、果樹園を訪ねました。

開催日時: 7月21日(月・祝) 午前10時スタート

南大河原地区の自然農産園2か所で開催

 

当日は、好天に恵まれ、当初徒歩で自然農産園に行く予定であったが、夏の暑い中での歩行を変更し、自動車にて送迎した。 

村外からの参加者は、7名で、暑いなかでのイベントであったが、ブルーベリーも鳥に少し食べられた後ではあったが、完熟の実を心いくまで楽しんだ。

お昼ご飯は、綺麗な景色を楽しみながら、談話が弾んだ。

午後2時に、JR大河原駅にて解散した。大満足の1日であった。

自然農産園の概要

渓田と接するところにあって、梅、プラム、びわ、ブルーベリー、柿、栗、あけび、ムベ、ユズ、キウイ、はっさく等、23種、600本の果樹を、無肥料、無農薬で育成している。

今回の企画の趣旨と今後の予定

南山城村の自然に、深い愛着を持ってもらえる人に参加してもらいたいと考えている園オーナーであり、今後、継続して、同様の企画を計画している。今後、果物の樹のオーナー制度を進めたいと考えており、そのキックオフのような位置づけで、今回の開催となった。

主催:南山城村の自然に親しむ会(自然農産園)

共催:NPO法人環境カウンセラーズ京都